ガラパゴス化……またはウィルコムにさよなら

IMG_1737 [800x600]

それは、突然に。昨日、奥さんの電話が壊れました。スイッチが入りにくい。着信を取ろうとするとフリーズする。通話中に突如お亡くなりになる……。ウィルコム。もう12年目になるウィルコム。新機種といったらHoney Beeと仲間たちしか出てこないウィルコム。迷惑メールのフィルタが貧相なウィルコム。マクドナルドのクーポンも取れないウィルコム。ユーザサポートは、検討しますというけれど、何も変わらないウィルコム。

そんなウィルコムで、電話機を新調するのはイヤ、と、奥さんが切れました。ワタシには、こういう場合に決定権はないので、この瞬間に、ウィルコムにさよならが決まりました。ええ、奥さんだけ移行じゃなくて、家族全員で引っ越しなのです。

iPhone4が欲しいから、ソフトバンクがいい、と、奥さん。おいおい、一択ですか? とにかく、電話がないと困りますので、早速、ヨドバシへレッツゴー。

一応、電話番号やメールアドレスが変わるのに若干の抵抗を覚えるのか、ウィルコムの電話機を一通り確認してから、未練を断ち切るように、スマートフォンコーナへ。iPhone4始め、各社のスマートフォンを一通り眺めて、ソバ屋のブースへ。

ソバ屋なら、僕は、もう、003SH……ガラパゴス一点なのです。みのりは、ディズニーケータイがいいといい、ちひろは、液晶が90度回転するギミックに参って、アクオスケータイだといいます。あ、シャープばっかりだ(笑)

奥さんは、iPhone4について、ソバ屋のおねえさんにあれこれ聞いているうちに、「面倒くさい」とか言い出しました。何が「面倒くさい」のかというと、一々、iTunesでPCとやりとりが必要になるということ。この一点で、彼女のiPhone4熱は、一気に氷点下へ。

じゃあ、auでもDoCoMoでもいいんじゃない?というと、「うーん。でもDoCoMoはなんかイヤなのよね。」とのこと。流石、ワタシの奥さんです(苦笑)

結局は、学割が適用できて、当面、かなりお安く抑えられそうな、ソバ屋だという点は、もう彼女の中で既定路線らしく、iPhone4の横にあった、ガラパゴスについて、あれこれ聞いていたかと思うと、「決めた。これがいい。」と即決。

ということで、夫婦でガラパゴス化して参りました。電話番号も、メールアドレスも変わったので、これから、あちこちに連絡して回らないと……。そして、ウィルコムも、少ししたら、解約の手続きを取らないと。