NEC、日本語キーボードの7型Android端末「LifeTouch NOTE」
NECは、7型ワイド液晶を搭載するAndroid端末「LifeTouch NOTE」シリーズを3月10日より順次発売する。価格はオープンプライス。
ストレージ容量、通信機能の違いで3モデルを用意。フラッシュメモリ8GBとSDHCカード8GB付属の「LT-NA75W/1A」、フラッシュ2GB+SDカード2GBの「LT-NA70W/1A」、FOMAハイスピード対応でフラッシュ8GB+SDHCカード8GBの「LT-NA75F/1A」で、店頭予想価格は順に、45,000円前後、40,000円前後、55,000円前後の見込み。FOMAモデルの発売時期は4月下旬予定。
ちょ、何これ!! HoneyCombじゃなくて、Froyoなのは、とてもNECらしい感じで、アレなんですけれど……すごいいい感じなんですけれど。Tegra2搭載だし、少なくとも、Smartia (Life Touch)より、かなり軽快に動いてくれそう。
おまけに、キーボード搭載ですよ。いや、SmartiaがBTキーボードに対応してくれれば、必要性はないんですが、ソレはさておき、内蔵メモリが8GBっていうのもイイし、ATOK採用というのもイイ。値段もFOMAモデルなんてどうでもいいけど、8GBモデルが45,000円……うーむ、絶妙の値付け。結構、ネットブックの市場を食い荒らしそうですよ。欲を言えば、ASCII配列のキーボードなら完璧だった……(^^;;
コメント