支那そばや 戸塚店

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

醤油らぁ麺 塩らぁ麺白式部入り大盛り

佐野実のラーメン屋、支那そばやへ行ってきました。塩らぁ麺白式部入り大盛り、というのを頼んでみました。奥さんは、醤油らぁ麺にしましたので、醤油と塩と両方味わうことができました。

麺は、家系をはじめとした、太めの縮れ麺ではなく、細いまっすぐの麺で、ちょっと昔の中華ソバを彷彿とさせます。

スープはあっさり目で、こってりどろどろの家系のスープとは随分違います。さっぱりとしていて、飲み干しても口の中がべたべたした感じになったりしません。あっさり目ですが、しっかりと、特に醤油は醤油のこくも感じられて、美味しいスープでした。

家系のラーメンに飽き飽きしている人にはお勧め。雰囲気が昔の中華ソバに似ているので、そういうのが好きな人も。勿論記憶の中の中華ソバに似ているだけであって、昔の中華ソバよりもスープも麺も、トッピングも全然上の品質だと思いますが、あくまでもそういう雰囲気だということです。

余談ですが、白式部、というのは、ワンタンの変種らしいです。小籠包にも似ています。もっちりした歯ごたえのしっかりした皮に肉餡が包まれていて、美味しいです。

支那そばや戸塚店