破損部品も返送してくれる

  • 投稿日:
  • by

壊れたレンズ。中がどういう風に壊れたのか、興味がわいたので、キヤノンのサービス窓口に電話して、壊れた部品も一緒に返送してくれるか聞いてみた。あっさり、「承りました。」との返事。

全くの興味本位なだけなので、返せないということになっても、それほど残念ではなかったのだけれど、考えてみれば、レンズは買い切りな訳だし、今回の修理も「部品代」を請求されているのだから、破損部品といえど、ワタシの個人財産な訳だから、返送してくれるのは当然で、むしろ、向こうで処分してくれるのはサービスの部類なんだろう。

しかし、実際にはこうではない会社もある。以前、S○NYのVAI○のキーボード交換を申し込んだら、「HDDも壊れかかっているので、交換をおすすめします」というので、一緒に交換してもらうことにしたことがある。HDDには個人的なデータも入っているし、出来れば、まるっとミラーして環境を移行したかったから、「HDDも一緒に返送してください」といったら、「規則で出来ません」と言い放たれた。もちろんPCも買い切りだし、HDDだって、中身のデータまで含めて個人資産。返せないなんて理屈は通らないと、オペレータのお姉さんでは話にならんと、別の人に代わってもらって直談判して返送してもらったことがある。はっきりいって、あの対応は最悪だった。S○NYに比べると、キヤノンは(雇用問題や、経団連関係でやたらと露出されている方の言動には問題もあるが。)ずっとまともな感覚であるようで、好感を持った。