デジカメで撮影された写真は、デスクトップPCのフォトショップに取り込まれて、そこから、バックアップがグラタン上に作成されるように我が家ではなっています。今までは、バックアップはただソコにいるだけ。写真の閲覧や印刷はすべてデスクトップのフォトショップ経由で行なわれていました。
が、Mediatombを立ち上げて、PS3経由ながら、リビングのテレビから見られるようになったので、家族でこれを見ることが急に増えました。あっち行ったりこっち行ったり、あんなときやこんなとき、もうバチバチと適当に撮りためられたものが、日付順ではありますが見られるようになったので、わいわいと見て楽しんでいます。
子どもたちが生まれた頃や、旅行へ行ったときのことなど、あれこれ思い出されて楽しいです。やはり、撮るだけでなく、見る、という部分が、写真には重要だと思いました。
snapper
こういう環境は重要ですね.
うちでは,PCの小さなディスプレイで見るだけなので,将来的には見習いたいところです.でも,置き場所も,もちろんお金も無いですが.
動画も同様に管理/鑑賞されているのでしょうか?
hiro
動画も、もちろん同様です。(ただし、HDハンディカムのものはデータが重いのと、テープ自体がバックアップ的な存在なので、置いてありませんが。)
息子が、彼に与えてある IXY Digital 200aで撮ってあった、動画がいくつも引っかかってきて笑えました。