今日は、出張の最終日
行ったのは、職場から程近い、Palmというステーキハウス。決して、Palmのアンテナショップではありません。いや、アンテナショップはアンテナショップであるらしいけれど、違います。元々はEast-sideのお店から始まったらしいですが、こちらはWest-sideのお店。
今回、よく考えてみると、こういうアメリカっぽい食べ物食べてないことに気づきましたよ。まぁ、デリへは毎日行っていますが。ステーキは12オンスもあるでかいもの
ミディアムレアで焼いてもらった肉は分厚く、柔らかく、ジューシー。いやあ、こういうのもいいよね。うん、悪くないよ、アメリカンフード。ただ、食後に、巨大なケーキが出てきたのはちょっと。お持ち帰りにして、今さっき、職場のテーブルの上においておきました。きっと誰かが食べてくれることでしょう。ちなみにスピナッチソテーは食べ切れませんでした。肉は食べきったけれど(^^;;
taka
Palmはこのあたり(Times Square近辺)では一番美味しいステーキ屋ですよ.
さすがにランチに行ったことはないけれど,夜だとTボーンで半分サーロイン半分リブというのが絶品.
East sideに行くと,もっとすごいステーキハウスがあるけどね.
ステーキハウスだけは,日本よりも絶対すごいと思う.
hiro
ワイン飲む?
と聞かれましたが、酒を飲まない上司と差し向かいで、昼間ッから酒をかっくらう度胸のないワタシはtipicalな日本人 oTL
そうですか。それもおいしそうですが、量が半端ではなさそう。まぁお値段も結構いい値段でしたが。昼間ッから、酒も飲んでないのに、二人で$100行ってますから(^^;;
じみお
12オンスというと300g位ですか?
大柄のhiroさんは意外にも小食?
ハングリータイガーの600gステーキは
すごかったんですねぇ(今はない?)