家族もちの出張で重要なミッションのひとつは、土産の確保である。多分、いずこも同じだろう。今回、奥さんからのリクエストは、レスポのカバン。模様の指定あり。だった。リクエストされることが多いのはコーチかレスポ。いずれもこっちで買うと割安なのだ。
だが、レスポは柄の入れ替えが早く、指定された柄がないことも多い。実際、今回もSOHOの店にはなかった。なかったんでどうしようかと思っていると、お店の人が親切に「ほかの店にあるかどうか聞いてみる?」というので、聞いてもらった。尤も、マンハッタン外の店だったらどうにもならないのだけれど。
と、81st-Madison Ave.の店にあるという。早速とりおきしてもらうように頼む。名前を聞かれたので、"Araki, A-R-A-K-I"と、スペルまで伝えて、きっちり復唱したのを確認して、81番街の店へと行く。取り置きしてもらってあったカバンを買って、とりあえず、最大の課題のひとつをコナシタ。
ところで、取り置きの札に「Erik」って書いてあったんですが...誰?! > Erik
... ErikだったりHeroだったりする男。
スージー
もう改名しましょう。>ERIK
そのほうが発音しやすいし。:p
エリック・ゴンザレス・ヒーロー・アラキ2世とかサイン作っちゃうのもまたよし。
hiro
こんな名前の初代がどんなやつだったのか、ということに、30秒ほど思いを馳せて、馬鹿らしくなってやめました oTL > 二世
mutsu
偉い!頑張った!!よーやった☆☆
…でも、ないなら買ってこなくて良いよ!て言ったじゃん☆
そんな無理して遠くまで行かなくても、手近な高ーいコーチのバックで良かったのよ(*^∇^*)
himazu
笑わせてもらいました。
hiro
コーチだって、57番くらいだから、もう一緒。SOHOから行くんだったら oTL
だったら、希望の品のあるほうへ行くほうがいいさー。ネタも拾えたしね(^^;;
そうですか、笑っていただけましたか。> himazuさん