レンコンのキンピラを作ったのですが、毎度毎度レシピを忘却するので
レンコン、適当量、全部スライスしておく。酢水でアクを抜いてもよし。ニンジン、適当量、全部千切りにしておく。多分これが最大の手間。油を敷いて、鷹の爪を、1〜2本炒めて、味を油に移したら、強火で、レンコンとニンジンをしんなりするまで炒める。炒めたら、全部大匙で、砂糖1/2、酒1.5、しょうゆ2強で、てりを付ける。以上。
思ったことを、ただ思い付くままに書きなぐる、Write Only ページ!?
レンコンのキンピラを作ったのですが、毎度毎度レシピを忘却するので
レンコン、適当量、全部スライスしておく。酢水でアクを抜いてもよし。ニンジン、適当量、全部千切りにしておく。多分これが最大の手間。油を敷いて、鷹の爪を、1〜2本炒めて、味を油に移したら、強火で、レンコンとニンジンをしんなりするまで炒める。炒めたら、全部大匙で、砂糖1/2、酒1.5、しょうゆ2強で、てりを付ける。以上。
スージー
レンコンのキンピラはよくお弁当のおかずにつくります。レンコンだけでも。調味料の分量がいつも目分量なので、子供に教えられませんが。
ごま油を使うと香りがいいですよね。
お酒のつまみにはお砂糖入れずに。:p
hiro
うちの母も、料理のレシピは、「適当」「目分量」「味を見ながら」と、教わりようのない、感じです(^^;;
ゴマ油も使いますね。リセッタなどをベースに、香り付けにゴマ油入れます。
砂糖なしだと、醤油控えめにしないと、からくなりそうですね。だからいいのか(^^;;