普段、走っていて、大体の距離を、所要時間から推定
しているのですが、正確なところを知りたいというのは、
当然の欲求ではないでしょうか?
GPSモジュール、Forerunner201は、そんなランナーの
あれこれをサポートしてくれるツールです。
GPSを利用して、走行距離から、勝手にラップ、移動速度など、色々なデータを蓄積、
クレイドル経由でPCへ取り込むこともできるんです。
思ったことを、ただ思い付くままに書きなぐる、Write Only ページ!?
普段、走っていて、大体の距離を、所要時間から推定
しているのですが、正確なところを知りたいというのは、
当然の欲求ではないでしょうか?
GPSモジュール、Forerunner201は、そんなランナーの
あれこれをサポートしてくれるツールです。
GPSを利用して、走行距離から、勝手にラップ、移動速度など、色々なデータを蓄積、
クレイドル経由でPCへ取り込むこともできるんです。
あゆ
これってどの程度の精度なのでしょうか?
大学の授業でしっかり勉強したはずなのにどうもGPSって信用できないわたくしです。<これでも電波工学研
hiro
カタログスペックでは15m以内となっています。
衛星が三つ捕捉できていれば、緯度と経度は、四つ以上で高度までまずまずの精度で測位可能のようです。
実際に、昨日、今日と家の周囲を走ったときのデータをカシミール3Dに投影してみると、まずまず正しく出ています。まぁ、4km走って軽く200m位はずれるときもあるのでなんともいえませんが(^^;;