それは何ですか?

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

温泉大国日本では、1600m程ボーリングすれば、どこでも温泉が
出ると思って間違いないそうです。
(深く掘るほど金がかかるし、泉質がいいかどうかという問題もありますが)

そんなわけで、横浜にもあちこちに温泉があるのですが、よく行くここは、
メタホウ酸が多く、肌によいということで美人の湯といわれているそうです。

それはいいのですが、ところで、この成分表の、この物質はいったい何者なんでしょう!?
(いうまでもなく「メタケイ酸」の誤植ですね)(^^;