ヤフオクでゲットしたRollei35Sですが、そのままでは使えませんでした。まず、レンズがカビだらけ。これは分解してアルコールで洗浄して戻しました。
ファインダーもカビが来ているのですが、素人には敷居が高そうなのでパス。外側だけ丁寧に拭いておきました。
まあ、ファインダーは、目をこらしてみれば黴びている程度なので、よしとします。
最後が露出計。電池を入れると針は振り切り、CdSを指で覆ってもそのまま。
つまり、CdSが死んでいるわけです。早速秋月で購入してきて交換しました。
元々入っていたCdSは写真右側で大きさが、交換したモノよりかなり大きかったですが、このサイズは秋月には置いてませんでした。交換して、Rollei35の露出計をリファレンスとしてキャリブレーションを行いました。中にある二つの可変抵抗を回して調節するのです。これでほぼ動作する35Sが手に入りました。さあ、撮影だ!
コメント