補助金を申請する

補助金は、国や、住んでいる自治体が交付してくれるかもしれないものです。うちの場合は、市と国とから補助金を受けることができました。太陽光発電システムは、売電が順調に消化されれば、或いは自家消費分による経済効果が十分であれば、最終的には、ペイする場合が多いとはいえ、初期投資額としてはそれなりに大きいので、補助金が得られるのであれば、しっかりもらっておきたいところです。

我が家の場合は、市の方はすんなり、市役所に書類を持ち込んで、支給決定。が、国の方が、ちょっと難儀しました。震災後、計画停電の影響などもあってか、太陽光パネルの設置件数は増加しているとかで、国の方の補助金の予算を、当初の予定より相当に早く使い切ってしまったというのです。それも、うちの申請書類が向こうに書留で届いた、その日に orz

幸いにも、程なく第三次補正予算が通ったため、補助金の支給が再開されることになって、予定よりやや遅れてではありますが、支給決定となりました。

補助金のポイントは、支給決定されてから着工しないと、もらえないと言うことです。なので、我が家の場合、この、支給決定が遅れた関係で、当初予定していた2011年12月中の着工ができなくなってしまったのですが。

補助金をアテにしている場合には、申請は、早め早めにしていかないと工期に影響してしまうかもしれません。ご用心。