ガラパゴスは、裸眼3Dも、ウリのひとつです。ならば、試してみるしかないでしょう。写真やら、なんやらが、3Dに見えるのは判ったのですが、さて、ゲームはどうさ? と、ゲームの所にあった、パワプロ3Dを試してみました。
個人的な、感想ですが、ガラパゴスの裸眼3Dは、飛び出すと言うよりも、奥行きがあるというか、奥に引っ込んで見える感じです。が、いずれにしても、3Dにみえるのは不思議。ちょっと見は、3Dにみえるシールとか、あるじゃないですか。あんな感じ。いずれにしても面白い。
但し、これ、バチッと3Dに見える位置というのが非常に限られていて、そこを外すと、ものが二重に見えて、非常に不快。疲れます。
ゲームに熱中してくると、ほら、昔、マリオをジャンプさせようとして、ファミコンのコントローラを左から右へ、びゅーんと、振っちゃったりした経験がある人なら判ると思いますが
そのたびに、3Dに見えるポジションに戻して……というようなことをやっていたので、なんというか、一試合、9イニングの攻防が終わった時には、疲労困憊……なんてか、ゲームとの相性は決して良くありません。大丈夫か? > 3DS
コメント