そんなわけで、ヘッダがISO-2022-JPとは限らないらしいと言うことを勘案して、こんな感じに修正しました。この上、よもや、今時、S-JISやEUC-JPで送ってくるヤツがいたら、更にパッチが必要になりますが、とりあえずは。
if ($MT::VERSION >= 5)
{
my $decode = Encode::Guess->guess($title);
if ($decode =~ /iso-2022-jp/)
{
Encode::from_to($title, "ISO-2022-JP-MS", MT::config->PublishCharset);
}
}
じみお
先日きたメール。XPでバケバケだったので
よく見るとiphoneからでしたil||li _| ̄|● il||li
Content-Transfer-Encoding: quoted-printable
Content-Type: text/plain;
charset=iso-2022-jp
X-Mailer: iPhone Mail (8C148a)
Win7では問題なく(livemailか?)表示されました。