朝は、冬晴れを思わせるような晴れだったのに、段々と雲が出てきて、午後になると、すっかり曇り空に。それでも、夕方には、雲が再び切れてきて、夕焼けを拝むことができました。
雲が多いので、切れ間から覗く焼けた空、そして、高い所に残る青空が、ちょっと印象的だったので、パノラマ合成してみました。
右手には、富士山も見えています。すっきり晴れているわけではないけれど、気持ちの良い空です。
富士山の左肩、南側には夕陽があって、その真ん中を雲が横切り、ひょうたん型の像を結んでいたので、そこだけをアップで撮ってみました。
上側が大きく、下側が小さい、逆さまにしたひょうたんのような形の夕陽です。ちょっと面白い。
日没が、もう少し北に寄っていたら、山頂に落ちるダイヤモンド富士となったのかもしれません。というか、もう少し、北の方から見た人たちなら、そのように見えたのかも。
コメント