持って帰って、食べられないのは、ちょっと寂しい気がしてきた、小腹の空く、夕方。ちょいとふらふらと、下まで降りていって、3人ほど並んでいた列に並んでバラ買いしてきました。ショコラマロンと、カスタードマロングラッセ。
それぞれ、200円(税込)なので、ダズンと比べて、2割ほど割高な感じになりますか。まあ、そんなこといっても、もう一つダズン買うなんていうほど喰いまくるわけではないですから、バラ。割高でもバラ。
とりあえず、ドーナツのともに、強めに出したブラックコーヒーを持ってきて準備完了。まずは、ショコラマロンから行ってみることに。
マロンペーストとナッツをちりばめたドーナツです。こちらはナッツとクリームがほどよくバランスしていて、中々に美味しいと思いました。ナッツは、アーモンドとピスタチオかな?
さて、問題は、もう一個。カスタードマロングラッセの方でした。マロンペーストをべったりと塗った表面に粉糖、そしてマロングラッセを頂上にトッピング!
甘い甘~いドーナッツ。でも、この程度なら、いけたのですが、とどめに、中から、カスタードクリームが、どーんとやって来ました。
甘い、甘すぎる。お腹と脳天にずどーんと来ます。甘々、ときめきシュガーどころの騒ぎではない甘さです。苦い珈琲さえ甘く感じます。
という感じで、あまーいのがお好きな方はカスタードマロングラッセを、それほどでもない人は、ショコラマロンがよろしいのではないかと、そう思いました。が、甘いの好きな人は、結局両方行くし、ネタを仕入れたい人も両方行くよね、絶対(^^;;
コメント