自転車にとりつける傘ホルダー
こういうのって、ルーズに営業しているものかと思ったら、きちんとやっていて、感心。いや、勿論、こうあらねばならないわけですが、本当にどれほどの店で、守られているコトやら、常々疑問ではあったんですよね。
でも、全部封鎖しなくてもいいんじゃないかという気も。絆創膏だとか、薬剤師なしでも販売できるものが急いで欲しい時に、こうなっていたら、客としては、いらっとするかも? 身勝手ではありますが(^^;;
思ったことを、ただ思い付くままに書きなぐる、Write Only ページ!?
自転車にとりつける傘ホルダー
こういうのって、ルーズに営業しているものかと思ったら、きちんとやっていて、感心。いや、勿論、こうあらねばならないわけですが、本当にどれほどの店で、守られているコトやら、常々疑問ではあったんですよね。
でも、全部封鎖しなくてもいいんじゃないかという気も。絆創膏だとか、薬剤師なしでも販売できるものが急いで欲しい時に、こうなっていたら、客としては、いらっとするかも? 身勝手ではありますが(^^;;
しー太
律儀というよりは杓子定規?
しかしこの、説明義務で通販で買えていた漢方薬が買えなくなってエライ迷惑です。
こういうの、消費者庁は文句言わないのか。(厚労省の方が強いからダメか・・・涙)
hiro
通販についていてはあれこれもめていましたが、結局、厚労省が押し切ったってことなんですかね?
なんともはや……。