今頃になって、ドムも組立ててみた

ドム塗装前

いえ、例の、カップラーメンのオマケですよ。ガンダムは相当に色を塗らないと、ガンダムに見えない物体なのですが、ドムはそうでもないように見えたので、とりあえず組んでみました。

うーむ、胴体が、真っ黒というのは、意外とイケてない。それに、モノアイもそうなんだけれど、目の回りが、赤く塗られてないというのも意外に気になる。

ついでにいえば、肩のカバーが紫というのも、こうなると気になってしまう。要するに、ドムも相当塗らないと、なんとなく落ち着かない感じだと言うことが、組んでみて発覚。

というわけで、せっせと、塗り始めたのですが……。買ってきた塗料の紫色と、部品の紫色が実は結構違う色だということが、塗ってみて判り、となると、塗らなくてもいいと思っていた、足や腕も塗りたくなり……。気がつくと、ほぼ全面を塗っていました。

ドム塗装後

まぁ、塗ってしまえば、どうってことないのですが、小さなモデル故、面倒ですね。小さな平筆と面相筆で塗っていくのですが、ちょっとはみ出しては、修正の繰り返しで。

とりあえず、組立てて気づいたのですが、この人、背中にヒートサーベル背負ってないですね。お台場ガンダムのランナーでも使って、そのうちくっつけちゃおうかな。

それにしても、ドム……。やっぱり三機欲しくなってしまう……。ジェットストリームアタック!!!