ウィルスバスター2010

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

秋は、ウィルスバスターのバージョンアップがある季節。バージョンアップの度に、物議を醸すウィルスバスターですが、とりあえず、そこに更新があるなら更新してみるのが人情というもの?!

とりあえず、9/9に2009からの更新用のパッケージが出るという案内があったので、昨晩を待って、アップグレードをしてみました。でも、待て?簡単アップグレードとか言っていたけれど、「ウィルスバスター2009を削除してから、インストールして下さい」って、どうなのよ? いちいち、シリアル番号とか控えて、入力し直すのって面倒なんですがー。

文句を言っても始まらないので、削除しようとすると、「MS Outlookが動いていると削除できない」とかいいやがるのです。Outlookは Advanced/W-ZERO3[es]やら iPodやらが、同期するために、勝手に起動されるのですが、確かに居るので、とりあえず、停止。が、これがなかなか死なないんですよ。

かなーり待って、Outlookが終了。再試行を押して、削除が進む。同時に、大量の Windows Updateもかかっていて、まとめて再起動。再起動回数が減ったのは喜ばしきことか?

再起動したら、2010のインストーラを走らせます。控えておいたシリアル番号を入力するだけであとは、お任せ。どうでもいいけれど、カスタムでも「デスクトップにアイコンを作らない」という設定が出来ないのはいかがなモノか、今時?常に勝手に起動しているモノだし、設定などはタスクトレイにいるVBのアイコンから呼び出せるのだし、要らないでしょう?> デスクトップアイコン

さて、新しいVBの使い勝手は……判りません、今のところ。設定画面が少しシンプルな感じのウィジェットになった以外はコレといった違いは感じられません。そのうち判ってくるのかもしれませんが。