二月だというのに、四月〜六月の陽気となった昨日。横浜辺りでも、24℃あたりまで気温が上がり、すっかり初夏。そのせいか、例年、二月下旬から三月初旬くらいにならないと咲かない、庭の枝垂れ梅が、早くも咲きました。早すぎ!!
この、突然の陽気に、対応しきれない人が沢山いたようで、町中は、この暑さでも、冬の出で立ちのままの人があちこちに。
やはり、季節相応の陽気であってくれねば、困りますね。
そんな、よすぎる陽気に誘われて、梅だけでなくて、違うモノも、ニョキニョキ庭から〜。
アスパラガスー。これも四月すぎにならないと、顔を出さないのだけれど、ニョキニョキと、食べ頃まであと一息って所まで。
昨日ほどではないけれど、今日、明日も、まだ暖かな陽気のようなので、緑の方は、多分、明日には収穫できるくらいになるんじゃないかなー。
白い方は、土をかぶせておいてやれば、このまま白アスパラになるけれど、土盛ったりするのも面倒だし、白いのは料理も面倒なので、日光しっかり浴びて、緑に育ってもらうとしますか。
コメント