お昼ご飯を買いに、ビルの外へと足を踏み出したら、びっくりするくらに夏でした。いや、勿論、ずっと夏でしたけれど、このところ、お昼は、ビルからでないで買っていたモノで、お昼時の、炎天下をうろうろしていなかったんですよ。
青い空、ちぎって浮かべたような雲。まずは、暑さにやられながら、この夏空を撮っておかねばと、一枚。すぐに、スカイウォークへでも避難すればよかったのに、もう、この暑さにやられて、そのままふらふらと外を……。
恵比寿ガーデンプレイス側から、JRに沿って坂を下っていくと、モンスーンカフェがあります。おしゃれですねぇ。昔、一度、お昼によって、フォーを食べたことがありますが、今となっては、そんな優雅なランチ生活はできません。
そんな、オシャレなモンスーンカフェの軒下に吊された、これは、まごう事なき「氷」の旗。日本の夏に欠かせない、かき氷やっています、の目印です。
う?ん、これは、アリなんだろうか? かなり、ミスマッチな感じもしますが、この暑さです。思わず、ふらふらと入って、「氷ひとつ。宇治金時で。」とかいいたくなってしまいましたよ。しませんでしたが。大体、モンスーンカフェで、宇治金時やっているとも思えませんし。どんな氷を売っているのか、気になりましたが、きっと、東南アジアの、なんか、そういう感じの奴を売っているのでしょう。機会があれば、チャレンジしてみたいですが、機会はなさそうです oTL
そのまま、更に下っていくと、魚料理のお店があります。ここも、学生街にあるような、和定食の店などではありません。大学の頃、学校の裏の門から、歩いて五分くらいのところにあった、ブランカという喫茶店が、お昼に定食を出していて、よく食べに行きました。ゴマサバだとか、アジだとかの定食が美味しかったのを思い出します。が、ここは勿論、そういうお店ではありません。もっとオシャレな感じのお店です。ここも一、二度来たことがありますが、お値段も学生街の定食屋とは随分違ったように思います。
それにしても、「魚が大好き。」ですか。いえ、勿論、ボクも魚は大好きです。けれど、ここまで声高に言うほどではないかも知れません。肉も野菜も、まんべんなく食べたい方ですので、どちらかというと。
ちなみに、これは店名ではありません。店名は...忘れました(^^;;
このあたりまで、五分くらいで下ったでしょうか。炎天下を歩いているだけで、脳みそがとろけてきそう...と、いうわけで、このあと、オモシロイモノを発見する気力もなくなったので、散策活動は終了。お昼ご飯を駅前のサブウェイで買い込んで、帰りはさっさとスカイウォークを戻りました。ああ、冷房って偉大(爆)
コメント