我が家のWindows VISTA Ultimateデスクトップに、Windows Updateを適用してリブートしたら、キーボードのドライバが、何故か、106になってしまっていた oTL
我が家のPCは、ボクが使うモノに関してはすべてASCII配列?所謂 101キーボード?なのだ。それなのに、106のドライバなんかロードされたら、パスワードに記号を混ぜているから、ログインするのが面倒くさいじゃないかっ!! ええと、あれは、106キーボードだと、どこにマップされているんだったっけ...。
ようやく、ログインして、デバイスマネージャを起動して、Windows VISTA の UACにごちゃごちゃ文句を言われながら、デバイスドライバを101/102に戻して、リブートして元通りになりました。つーか、勝手にドライバ違うモノと入れ替えるなよ?!(--#)
コメント