勿論、仕事ですよ、ええ。昨日とは、打って変わって、いい天気で、遊びに行きたいマインドも、いやが上にも高まろうというものですが、そういうわけには、勿論、参りません(/_T)
旅に出るわけには、行かないので、庭で写真でも撮って、我慢することにします。……って、ソレで代替できるようなことなのか?! > オレ
季節は、すっかりと初夏の様相を呈しています。庭の草花も、気づけば初夏のものばかり。まずはシラン。おいおい、いきなり「シラン」はないだろう?何なのか説明してくれよ……oTL ……痛い、痛すぎる。オヤヂギャグにも程がある(/_T)
この花の名前がシランなんですよ。え、そんなことは知っている?だって、今、シランって……(シツコイ) ……花盛りでございます。
花より団子。どうせ植えるなら食えるもの……ということで、植えてあるコレは、トマト。丸い 実ではなく、長い実がなるタイプなのは、子どもたちの希望によるもの。
春先に苗で植え、みのりがせっせと、水をやって、ここまで、来ました。今、花がつき始めています。実になるのを、今か、今かと、待ち構えられています。
折角、自宅で栽培しているのだから、完熟させてからいただきたいものですが、子どもたちが、そこまで耐えられるかどうか……。せめて色がつくまで待ってくれ。
既に、実りを迎えているものもあります。イチゴ。昨日、子どもたちが、赤い奴は食べちゃったので、白いのばかりになっていますが、摘果もしないで、この大きさですから、まずまずでしょう。
さすがに、イチゴは、熟してからでないと、甘くないのを知っているので、うちの餓鬼どもも、青いうちに食べたりはしません。
ただ、イチゴを狙っているのは、うちの子どもたちだけではなく、アリなどもいるので、アリに喰われる前、ぎりぎりのラインでの収穫が求められます。果たして、いくつ、彼らの口に入ることやら?
うちは、基本的に、薬剤のたぐいは撒かない
それが、このトカゲ君。他にもヤモリ君も棲んでいます。毎年、四月初旬頃からちょろちょろ見かけるのですが、今年は、出足が遅いです。桜が咲くまでは早かったですが、ここ数日の微妙な気温に活動が鈍っているのでしょうか?今年も元気に、害虫を駆除しまくってくれることを期待しています。
さて、トカゲ君に負けないように、ワタシも、仕事、しますか。連休最終日らしいですけれども……(最後までシツコイ)。連休最終日の皆さんは、どうぞ、最終日を満喫してください(/_T)/~~~
コメント