漢検 変"漢"ミスコンテストの作品が発表されましたね。「馬食い家内が象サイズになった。」が年間変漢賞だそうです。笑える誤変換は一服の清涼剤ともなりますが、やっちゃマズイ状況でやらかすと笑えないことに。
さて、あちこちで、この結果を一緒に笑おうと、記事にしていますが、産経がやっちゃいました。4/15 19:29の記事なのに、20時間近く経っても、まだ、直っていませんから、居直ったのか、真剣に気づいていないのか。問題の場所はココ。
あるかも!変換ミス年間賞「馬食い家内が象サイズ」
04/15 19:29更新
...(略)...
【年間変漢ミスコンテストエントリー作品】
※()内が正しい変換
1「馬食い家内が象サイズになった」(うまくいかない画像サイズになった)
...(略)...
8「あの人もう重役になったんだって」(あの人猛獣役になったんだって)
あちゃー。漢検のサイトを見るまでもなく、「あの人猛獣役になったんだって」なんて文を書く、シチュエーションは「あの人もう重役になったんだって」以上に思いつきません。また、「猛獣役になった」が「もう重役になった」に誤変換されても、その逆に比べたら大して面白くもありません。
誤変換と正しい変換を交互に列記していくうちに、逆転しちゃったのでしょうけれど、正確を旨とすべきニュースサイトで、しかも、誤変換を笑おうという記事で、やらかしちゃったのは迂闊としかいいようがありませんネ。
しかし、端から、トライしてみましたが、ATOK2008では、出ないですね、そんな超絶変換は。となると、あれはMS-IMEの仕業がほとんどだと思われますが、そろそろ、MS-IMEを捨てることを、日本人は考えるべきじゃないかしら?以後、誤変換を集めるときには、日本語入力システムに何を使ったのかも併せて集計して欲しい気がします。
コメント