充電しづらいんだよっ!!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

既に、あちこちで、不満の声も上がっている、アドエスの明らかな欠点のひとつ。充電コネクタがへんてこりんで、ユニバーサルコネクタだった従来機に比べて非常に、不便になっているということ。

底面に露出している、いかにも充電台用と思しきコネクタを使った充電装置を作ってしまった方や、大胆に、付属のアダプタを切って、USBケーブルにつなぎ変えてしまった人など、いらっしゃるようです。

ぼくも、アダプタを切断することは考えたのですが、ACアダプタとして使えなくなるのもナンだよな(AC-USB変換アダプタも多数あるのでそれを買えばいいわけですが。)と思い、躊躇していました。すると、「ユニバーサルのDCジャックをつけてしまえばいいじゃん。」と指摘してくれた人がいました。(ありがとうθさん!!)


そして、出来上がったのが、コレ。コネクタは東急ハンズで買ってきました。使っているのはユニバーサルの6V用です。なので、純正以外のアダプタでもばっちりつながって、充電も可能です。出張や旅行に連れて行くアダプタを減らすことができるので大変重宝です。

もちろん、これが一番やりたかったわけですが、USB-ユニバーサルコネクタにつないで充電することだってできます。もちろんUSB給電と違って、ActiveSyncせずに充電できますから、MacやPS3からだって充電できます。(PS3から充電する人がいるかどうか知りませんが。)

もちろん、元々のACアダプタもコンパクトなユニバーサル充電器になったわけで、これはこれで、利用価値が上がったんじゃないかと思っています。(と、自画自賛しておく。いや、作業したのは僕だけれど、アイディアはθさんですね。えらいのはθさんです。)半田付けに自信のある方は、是非お試しあれ。