三月に、また出張なのですが、アレンジをお願いしている旅行代理店からメールが来ました。「新しい旅券番号がお決まりでしたら教えてください。」 ??なんですと?!
パスポートの有効期限が、2007年3月18日。帰国予定日が2007年3月18日。アメリカは、有効期限最終日でも滞在に問題はないので、とりあえず、現在の旅券で出張できなくはないが、万一帰国便が飛ばない、なんていうトラブルがあると、大変楽しいことになってしまいそうです。運転免許ですらお知らせがないと更新を忘れてしまいそうなのに、十年の有効期限があるパスポートでは覚えていろという方が無理というもの。更新お知らせサービスないのかなぁ? (^^;;
ということで、あわてて、更新に行ってきました。パスポートセンター。横浜市民の場合は、山下公園の隣にある、産貿センターへ行くのが普通でしょう。
十年に一回だと、色々変わっていました。まず、神奈川県民が神奈川県でパスポート申請をする場合には住民票が不要になりました。住基ネットを利用するんだそうです。はじめて役に立っている場面に出くわしましたよ。なので必要書類は戸籍のみ。申請書の提出も、昔の様に行列する必要もなく、整理券の発給を受けたら、あとは番号が呼ばれるまで待つだけ。僕の入った時点では30人待ち程度でしたが20分くらいで終わりました。一週間程度で発給されるそうです。昔は一ヶ月くらいかかっていた気がするので、随分スピーディになったものです。
天気がよかったので、帰りはぷらぷら写真
スージー
ICパスポートで不具合がありましたらお知らせください。オットに直させますので。
それにしても、出張先が東南アジアでなくてよござんした(要6ヶ月の残存期間)。
入国審査ではねられると、航空会社の負担で強制送還なので、アメ系エアだと損害賠償請求される恐れもありますね。(^-^)
hiro
東南アジアにも出張してみたい気分はありますが、機会は少なそうです(^^;;
強制送還は避けられそうなので、ほっと一安心です(^^;