そうか、そういう季節か

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

ファミマ!!に寄ると、店頭にこんなものが並んでいました。HF31(ホップフラボノール...ホップに含まれるポリフェノールの一種)含有抽出物100mg配合。毎日飲んで実感するホップのチカラ。ムズムズする方にホップのチカラ。マスクを外して飲んでください。

ははぁ、どこにも具体的に、そう、とは書いていませんでしたが、花粉症対策品ね。そうか、もう花粉症の季節が始まるんですね。二年ほど前に一週間だけ花粉症っぽい症状が出て以降は、全く花粉症の気配すらないワタシなので、その苦しみの程はわかりませんが、こういうものにでも頼りたくなるものなんでしょうね。

体質改善の類でしょうから、即効性はないのでしょう。だから「毎日飲んで実感する」なんでしょうね。ついでに、どこにも「花粉症」の文字がないのは薬事法の関係か何かなんでしょうね。

味は、はっきりいって美味しくないです。花粉症に困っているとか、栄養の味がわかるとか、そういう人向けでしょう。小さい方はうす甘い液体。グレープフルーツ風味ということで酸味がありますが、乳酸菌飲料の薄いのに似ているかな? お茶のほうは、多分スッキリするためでしょう、ペパーミントが配合になっていますが、これと甘い緑茶とが相まってビミョーな味に仕上がっています。花粉症でもないし、栄養に味なんて感じないという人は一度飲んだらそれっきりという類。

誰ですか?ホップがいいならビールで補給するとかいっている人は?!
それもアリかもしれませんが、アルコールは花粉症のヒトには良くないらしいので自己責任でトライしてください。関係ないですが昨夜はエビスでホップを補給しましたσ(^^)