今日は角煮 オレンジページの男の煮物特集から、豚のにんにく角煮を作ってみました。男は料理を平行して作れない、男は野菜のない主菜だけ作って副菜は作らない...という指摘を某所で受けまして、とりあえず、副菜にポテトサラダを角煮と平行して作りました。 美味そうでしょう?美味いと思うよー。豚バラ固まりって、ホント、こうやって煮込むと美味しそうだよねぇ。じゅるり。いただきます。 前の記事 次の記事 コメント だいおう 2006年10月21日 23:50 野菜好きなおいらは必ず野菜入れるけど角煮はなぁ でもメインのものだけでこまごまといろいろ作るのはやらないね。自分でそんなに食わないから。 幕の内とか松花堂弁当とかメインが解らなくて嫌いだし。 返信 hiro 2006年10月22日 07:26 副菜はメインを邪魔しないものでないとね。キンピラとかも考えたんだけれど、味の系統が角煮と近すぎるのでやめました。 返信 スージー 2006年10月22日 09:03 もしかしたら某所でそんな指摘をしたかもしれないアテクシが来ましたよ。 角煮、美味しそうですね。充分味がしみている感じですね。時間かけていい仕事しましたね。 ポテトサラダも手間がかかるので、がんばったと思います。すごいです。 あえてコメントさせていただくと、アテクシだったら青いものもう1つつけます。漬け物でもいいんですけど、ほうれん草の胡麻和えとかいかがだったでしょ。味的にもコラボレーションでしょ? #うちも買って目立つところに置いておこう。>橙頁 返信 hiro 2006年10月23日 00:37 やはり、一汁三菜が基本なんですね oTL 二菜しかないというのはウスウス気づいていましたが(^^;; 返信 コメントする コメントの投稿 コメントの返信 コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます) 名前 電子メール URL サインイン情報を記憶
だいおう 2006年10月21日 23:50 野菜好きなおいらは必ず野菜入れるけど角煮はなぁ でもメインのものだけでこまごまといろいろ作るのはやらないね。自分でそんなに食わないから。 幕の内とか松花堂弁当とかメインが解らなくて嫌いだし。 返信
スージー 2006年10月22日 09:03 もしかしたら某所でそんな指摘をしたかもしれないアテクシが来ましたよ。 角煮、美味しそうですね。充分味がしみている感じですね。時間かけていい仕事しましたね。 ポテトサラダも手間がかかるので、がんばったと思います。すごいです。 あえてコメントさせていただくと、アテクシだったら青いものもう1つつけます。漬け物でもいいんですけど、ほうれん草の胡麻和えとかいかがだったでしょ。味的にもコラボレーションでしょ? #うちも買って目立つところに置いておこう。>橙頁 返信
だいおう
野菜好きなおいらは必ず野菜入れるけど角煮はなぁ
でもメインのものだけでこまごまといろいろ作るのはやらないね。自分でそんなに食わないから。
幕の内とか松花堂弁当とかメインが解らなくて嫌いだし。
hiro
副菜はメインを邪魔しないものでないとね。キンピラとかも考えたんだけれど、味の系統が角煮と近すぎるのでやめました。
スージー
もしかしたら某所でそんな指摘をしたかもしれないアテクシが来ましたよ。
角煮、美味しそうですね。充分味がしみている感じですね。時間かけていい仕事しましたね。
ポテトサラダも手間がかかるので、がんばったと思います。すごいです。
あえてコメントさせていただくと、アテクシだったら青いものもう1つつけます。漬け物でもいいんですけど、ほうれん草の胡麻和えとかいかがだったでしょ。味的にもコラボレーションでしょ?
#うちも買って目立つところに置いておこう。>橙頁
hiro
やはり、一汁三菜が基本なんですね oTL
二菜しかないというのはウスウス気づいていましたが(^^;;