例によって詳細は不明なのですが、自治医科大駅(?)あたりで何事かあったとかで、宇都宮線が止まっている関係、と称して、7:00戸塚発の湘南新宿ラインが運休の表示が出ていました。いつも使う電車です。
今日は、たまたま、駐輪場の定期の更新があったので、早目に駅に来ていたので、その前の6:44発高崎線直通の方の電車に乗ることができましたので、個人的には影響は最小限だったのですが...。
宇都宮線がダメで、この電車が間引かれることは、二〜三ヶ月に一回くらいの頻度であります。帰宅時の電車が間引かれても、そんなに大きな影響はありませんが、出勤時の電車が間引かれると大騒ぎです。JRはこのあたりのあまりに脆弱な運行体制をもう少しなんとかしてほしいと思います。せめて大崎折り返しで運転するとか、やりようはあると思うのですが...。あと、情報の開示があまりに不十分なのも毎度のことながら腹立たしいです。是非改善を望みたいです。
コメント