タイトルに特に意味はありません。今日は、健康診断でした。うちの会社は大変に手厚く、健康診断をしてくれるので、毎年バリウム飲んで、胃の検査をすることになっています。
昨夜から絶食なのに、うっかり、今朝、ジョギングしてしまいました。流石に水分も摂らずに走るのは、命に関わるので、飲むなと書かれていた水を飲んでから走りました、4:50に。バリウムの前に聞かれましたが、その時間なら、全然問題なしとのことでした。
バリウム以外に、検尿、検便、血圧、心電図、血液検査、視力、聴覚、伸長、体重、胸部レントゲンなど、山盛り検査項目アリでした。採血、検便、検尿の結果は後日ですが、とりあえずは異常なし。下剤もがっつり効いて、先ほど、真っ白いの出してきました(^^;;
ちなみに、腕に貼ってもらったのは、アルコールのしみこんだ脱脂綿でしたよ。> 誰とはなく
シェクまく
どこですかっ!
その素晴らしい病院はどこですかっ!
可能であれば、次回からその素晴らしい病院に行きます、行かせてください、行けるなら。
hiro
恵比寿ガーデンプレイスクリニックです。恵比寿ガーデンプレイスタワー4F。
多分、申し込めば健康診断受信できると思います。
taka
いろいろあってやまざきから戻ってきたところです.
で,ぼくはアルコールの止血テープを張られた後,なぜか可愛い看護婦さんがちっちゃなテープに変えましょうね,といわれて,すなおに,はいっ,と答えてそのようにしました.
血はすぐに止まったからどっちでも問題なかったですね.
ぼくの場合,それらの検査項目のほかに,実費でヘリカルCTによる肺検査もしてもらいました.
それにしてもお昼を食べるまでが辛かったですねえ..
hiro
お疲れ様です。
僕の場合は、アルコール脱脂綿を止めたテープのはしっこに、その張り替えよう絆創膏をくっつけられて、「あとで、これにはりかえてください」といわれました。
セルフサービスです。
ということは、アルコール脱脂綿フェチ(?!)の方なら、アルコールが完全に飛んでしまって、かさかさになるまで、このままにしておいて、しかる後に、絆創膏にはりかえることも出来るわけです。(必要ない気もするけれど。)
お昼は、待ち遠しかったです。そしてお昼の直後には、第二波、下剤攻撃による苦悶が始まりましたが(^^;;
KEN3
おお、今の私と同じ検査内容。
うちの会社に検診担当者がレントゲン車とともに団体でやってきます。
35歳で検便が増え、40歳でバリバリバリウムが増え
45歳で何が増えるんだろう。(^^;
もらった下剤は効かなかったのか翌朝、出てきました。
ちなみに、検診が終わったら買っておいた朝食のパンを貪り食いました。
hiro
よく食えましたね(^^;
わたしゃ、バリウムと発泡剤で腹いっぱい夢一杯(違う)でしたよ。
シェクまく
アルコール脱脂綿フェチの人は、アルコールが潤沢なうちに絆創膏に張り替えて、アルコール脱脂綿ににほいをくんくんしたり、手の甲やらなんやらにすりすりしてひんやり感を堪能したりすると思います。
ええ、きっと。
hiro
そ、そうだったのか。貼ったまま、にほひをくんくんしたり、押さえた指にじんわりひんやりと染み出すアルコールの感触を愉しんだりするわけじゃあないんですねっ!!
深いなぁ > アルコール脱脂綿フェチ道