うちの奥さんが、上海へ行くのに、TALKMANでは、満足できずに、Nintendo DS Liteと、旅の指さし会話帳を買っていきました。
まぁ、それは、いいのです。似たようなコンセプトの製品だけれど、用例をタッチしながら選んでいくスタイルの方が、声でパターンを認識させる方法より、うちの奥さんにはあっていたというだけのことだから。
それは、ともかく、このような、海外への携行が想定されるソフトを販売しているのにも関わらず、DS Lite用のACアダプターは、100Vのみの対応。中国など220-240V圏の国々では、使えないのです。DS Liteは、DSとはコネクタ形状が変更されていて、まだサードパーティ製の製品も十分には揃っておらず、結局、こいつのためだけにステップダウントランスを買って、持って行きました。他の電化製品関連が軒並み、240Vまで対応した仕様になっているのに……。せめて別売でいいから240Vまで対応したアダプタを売って欲しいと思いました。

通りすがりの人
もう奥様は中国に行かれてしまったようですが、オンライン販売専用で任天堂のサイトで各国対応のACアダプタが販売されています。
http://www.nintendo.co.jp/ds/online/acadapter/
hiro
どうも(^^;
そうなんですか。そうでしょうね。出来れば指さし会話帳にアダプタ同梱版とか、或いは店頭でも買えるようにしてくれるとか、してあればもっといいのに、と思います。