W-ZERO3パワーナビゲーター

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
W-ZERO3 パワーナビゲーター
W-ZERO3応援団+
技術評論社 (2006/03/18)

有隣堂に見に行ったら、店頭にありませんでした。店内検索端末には「在庫あり」とあったので、店員に聞くと「まだ店頭に出してませんでした。」と、奥から取ってきてくれました。もう夕方だったのに。おまけに内容を見てから買うかどうか決めようと思っていたのに、直接渡されて、陳列されている場所もないとなると「買わないといけない」感じに……で、買っちゃいましたよ、トホホ。

う〜ん、 ウィルコム W-ZERO3 PERFECT GUIDE PERFECT GUIDEシリーズ (4)のボリュームアップ版といった感じでしょうか。もう少し、体系だってはいますが。ターゲットももう少し絞り込まれてはいるかな? 初心者よりですかね。

気持ちは判るんですよ。W-ZERO3を応援したいっていう感じ。でも、ちょっと空回りしているというか。「キラーアプリ」っていうのは、それがあるがゆえに、それを実行するハードを買わずにはいられないようなものを指すんですが、この本で「キラーアプリ」といわれているのは、どっちかというと、W-ZERO3を買っちゃった人が、W-ZERO3を便利に使うためのものだったりして、いえ、そういう目的の人にはいいんでしょうが、このアプリゆえにW-ZERO3を買おうっていうものではないかな、と。キラーアプリなんていうのが出ているからには、ターゲットが未購入者なんでしょうけれど、どっちかというと、内容は全体的に、買って困っている人向けという感じかな〜。他にも「必須」とか、そういう強い言葉を軽々しく使いすぎというか、空回っちゃっているなぁという感じ。

意気込みは、十二分に伝わってきますが、既に、ウェブなどで情報を十分に収集している人、既に、がっつりW-ZERO3を使いこなしている人は……店頭に並んでいる本屋さんで、手にとって見てから、買うかどうか、決めてください。