聞き間違いだと思っていました

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

毎朝、ズームイン!!SUPERの合間に、F702iDのCMが流れるのですが、ナレーションが気になって仕方ありませんでした。どう聞いても、

所作 手と一体となり、美しい立ち振る舞いを促す道具
といっているように聞こえるのです。日本語としては「立ち居振舞い」が正しいと思うのです。「立ち振る舞い」では「美しく」ない。だから、これは、ナレータのカツゼツが悪いだけで、「立ち居振舞い」といっているんだと思っていました。ところが。

開発元、富士通のページをみてみたら、書いてあるじゃないですか、「立ち振る舞い」って oTL

トップクリエイターとのコラボレーションによる
新しいデザインコンセプトの携帯電話
「FOMA® F702iD」新発売
〜「所作(しょさ、Shosa)」手と一体となり、美しい立ちふるまいを促す道具〜
誰か、事前にチェックしないのかな?かなり恥ずかしいと思うんだけれど、美しくなくて。それとも、既に「立ち振る舞い」って認知されているのかしら?そういえばMS-IMEも「立ち振る舞い」って辞書に入っているっぽいぞ?