総務省、日本ブログ協会設立を発表
総務省は28日、日本ブログ協会が設立されたと発表した。事務局は財団法人マルチメディア振興センターが務め、ブログの普及促進に取り組んでいく。
総務省では情報を円滑に流通する手段としてブログに着目し、これまでもビジネスブログやビジネスSNSの活用事例発表会などを開催、その普及に取り組んできた。日本ブログ協会の設立により、総務省が取り組んできた活動を協会が発展・拡充する形で、ブログの普及促進を図っていく。
そもそも、こんなものは、民間が主導でやりゃいい話の最たるものじゃあないかと思うんですよ。そもそも、「コレまでも〜その普及に取り組んできた。」って、大して目立った活動していたわけでもないようにも思うし、こりゃあ、公共工事には、世間の目が厳しいから、新たな
himazu
日本ブログ協会のウェブサイトを覗き、会員登録もしてみました。会員用ページはまだ工事中なんですが、会員登録はしているんですね。登録すると全員共通と思われるIDとパスワードをメールで送ってきました。うーむ。
hiro
単に、個人情報の収集に使っているだけだったりして!? > 登録
何か有用そうなコンテンツありましたか? (ないと思って聞いている)
himazu
会員用ページはまだ工事中でアクセスさえできません。
hiro
さっき、見にいって来ましたが、そのようですね(^^;
まさに、年度末予算消化プロジェクトといわれても、仕方ないという感じですね (--#)