液晶モニター解決編

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

ディスプレイとビデオカードを新調したのはいいものの、肝心のDVI出力での表示が出来ずにいたのですが、昨夜にわかに解決しました。
原因はケーブルでした。いや、原因は僕だったのか?

いつものように、バイオから問題のデスクトップへリモートデスクトップ接続をして作業をしたら、どうしたはずみでか、ビデオカードの設定が、DVI出力のみに変わってしまいました。それまでは、D-Sub/DVIの両方に同じ内容を出力する設定だったのに、です。

困りました。画面に何も出てきません。セーフモードで設定を変えようとしたのですが、うまくいきません。やけになってケーブルの向きを反対にしてつなぎ直してやろうと、ディスプレイ側のコネクタをはずしてみると……ピンが一本曲がっています。ピンをまっすぐに直して刺しなおすと……映りました oTZ

皆さんももしDVI出力がおかしいなどの問題に出くわしたら……それはケーブルがちゃんと刺さっていないのかもしれません。ご注意あれ……そんな人いないか、やっぱり oTZ