新データ圧縮モニター

itokoichi-blogで見かけた記事をたどって、DDIPの新しいデータ圧縮サービスのモニタ申し込みをしてみました。

トルネードWEBと違って、専用のソフトを使わないでも圧縮機能を利用できます。つまり京ポンなどからも利用できるわけです。(専用のソフトは依然存在していて、こちらを使うとSMTP/FTPも圧縮が効くようです。使わない場合はHTTP/HTTPS/POP3/IMAPで圧縮が効くそうです。)

京ポン上で、巨大メールを交換するわけではないので僕の場合はメールの受信にこの圧縮は必要ありません。ので、メールの設定はClub AirH"のままに、Operaの設定をこの新圧縮サービスの接続先に変えてみました。……気持ち早くなった……かな?

メールとOperaはそれぞれダイアルアップ接続先の設定を持っています。それぞれの「設定」からそれぞれを変更できます。本当に別々に持っているのかどうかはわかりませんが、Operaの設定を、新圧縮サービスに変えてもとりあえず、pdxメールのプッシュは行なわれてくるので、個人的には問題ありません。