北米向けのレンタルケータイを借りてみました。
玩具みたいですね。
とりあえず、発着信とも100円/分ということで、みだりに使わなければどうってことない料金ですみそうです。ちなみにレンタル費用は500円/日でそのほかに保険300円/日にも入りました。しめて4,000円。
どうも、勉強不足だったようで、もっと安いところもあるようです。まぁ、次回(あるのか?)はもっと調べてから来ようと思います。
それにしても、5年くらい前までは、僕は電話がかかってこない場所にいることにほっとしたりしていたのですが、今では自らこんなものを借りたりするようになっているのです。自分でも驚きです。
家族と連絡が取れるようにとのつもりなんですが、本質的に、連絡が途絶する可能性に対する恐れがあるのかもしれません。トホホ(^^;;
スージー
あらー、なんだか忙しいですが、いい夏休みになるのかも。(^^; 楽しんで、しっかりお仕事してきてくださいね。
日程が重なって、地続きにいる期間がありそうですね。ちょっと大きな声で呼んでみるか(笑)。
海外携帯は、FOMAのローミングを使っておりますが、最近、再値下げされて1日200円、発信120円の着信50円になって、ボーダフォンより安くなりました。HISのHPの中の「地球旅市場」ってページにお役立ちグッズのコーナーがあって、いろいろ比較検討できますよ。是非、次回にでも。
気をつけていってらっしゃいませー。(^^)/
hiro
休まりません(T_T)
叫ぶときは日本語でよろしく(^^;;