じっとしているだけでも暑い、こんなときには、水分補給は不可欠です。
妙に甘かったり、あるいはただの水だったりするとちょっと……そんなときには、麦茶がいいです。
本当は、ティーバックじゃないのが美味しいらしいですが、手軽なので、我が家ではティーバッグを使っています。水出しもできるそうですが、緑茶や珈琲と違って水出ししてまろやか……という感じではなく、単に薄いだけのように感じるので、やはり煮出します。今もまさに煮出しています。
この季節は消費が早いので毎日煮出します。煮出して、粗熱をとってから冷蔵庫で冷やすのですが、待ちきれないときには、氷をたっぷり入れたコップに熱いまま注いで飲んでしまいます。これもまた美味しかったりするんです、こんな暑い日には。
麦茶バカ話:- 麦茶よりも麦酒の方がいいんじゃないの?
- はい、仰るとおり。
- 麦茶に炭酸を入れると麦酒っぽくなるか?
- とてもまずいのでやめたほうがいいです。
以前、ドライアイスを入れて、炭酸ガスを強制付加したことがあるんですが、想像を絶するまずさでした。ペリエ等で水出しした場合は検証していません。
はらたま
ミルクと砂糖を入れて、どうなるか飲んだことがあります。
割と普通にいけましたぜ(味音痴)。
あゆ
ミルクと砂糖、はうちの弟も子どものころ試していたのを見たことがあります。
(担任の先生がそうするとコーヒー牛乳の味がする、と言っていたらしい)
まぁ飲めない味にはならないようですがね。
もうやらない、とは言ってました。(^^;
hiro
麦茶に牛乳と砂糖は聞きますね。人によっては美味しいといいますから、麦茶の味、或いは、混合比率に何か秘密があるのかもしれません(^^;
あゆ
昔麦茶を甘くしてるおうちってありましたよね。
そういう人はわりと抵抗がないかもしれません。
あとは麦茶を濃い目にして甘みを強めにするとなんとなくごまかせそう?な気がします。
hiro
ああ、ありましたね。> 甘い麦茶
子どものころは、うらやましかった気がしますが、今飲んだら納得できないかも(^^;;
なにしろ、珈琲も紅茶もブラック派なので(^^;;