プロプライエタリなソフトについて考える

メッツが、パッケージソフトウェア部門を廃止するんだそうです。
うちは、年賀状の印刷を、ずっと、筆自慢でやってきましたが、これから先どうしましょう!?

まぁ、年賀状ソフトのキモは住所録で、これは、他のソフトへコンバートして引っ越してしまえば
済む話なのですが、こうして、開発・販売をしている会社が撤退したり、なくなっちゃったりした
ときに、ソフトが道連れになってしまうのは、何とかならないものでしょうかね?

撤退するなら、ソースを全部、オープンソースの団体に寄付しちゃうとかしてくれれば、継続的
に、安心して使えて嬉しいんですが……。WXG for Linux なんかももったいないよなぁ(T_T)