大人の科学マガジン

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

金曜に、大人の科学マガジン Vol.3が発売になりました。
今回の付録は、カメラです。

学研の付録の中でも、特に楽しんだ記憶があります。
(写真は、当時家のベランダから撮影した風景です。)

今でこそカメラは廉価ですが、当時は、父親のYASHIKAのレンジファインダーのカメラ(絞り優先AEで、ピントは勿論手で合わせます)を頼み込んで貸してもらって...(^^;;

フィルムもDPEも高くて、写真とったらお小遣いが吹っ飛ぶような感じでしたが、電車の写真を撮りに行ったり、色々しました。

カメラの付録は、ピンホールのために、露光時間も長く、電車なんて勿論撮れませんが、風景なんかを撮影しては、懐中電灯に赤いセロファンはりつけて、押し入れの中で暗室作業をしたりして……とにかく楽しかったのを覚えています。

今回の付録にも勿論、昔懐かしい印画紙や、現像液(粉末を水に溶くタイプです)がついていて、非常にイイです。更に、望遠レンズ(65mm相当)がついていたり、広角ピンホールがあったり、35mmフィルムが使えたりなどと、かなり、ゴージャスな仕様となっています。遊べます(^^)/