リビングにはハブ2がいるので温度による制御ができるのですが、わたしの部屋にはミニハブ(旧モデル)しかないので、温度制御ができません。ハブ2を買おうかなあと思ったんですが、温湿度計が発売されたので、それを買ってみました。
単四電池2本で駆動され、アプリとはBT接続しますが、ハブ2やミニハブと接続することでクラウドサービスが利用できます。
やりたいことは、寝苦しい夜。28℃を超えたらエアコンを冷房運転させ、26℃を下回ったら止めるという単純なもの。寝ている時間帯で、わたしのスマホがジオフェンス内にいるときだけ動くようにオートメーション設定をしました。これで今宵から快適に眠れる......はず?
コメント