雨戸

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

DPP_0005

営繕話が続きます。わが家の雨戸はシャッター式です。シャッターのフックを外すには、最下部のレバーを操作する必要があるのですが、雨戸の開け閉めのたびにしゃがんで操作するのは面倒です。

そこで、シャッターには、このレバーに紐を通して、紐の先端が下に落っこちずにほどよい位置にあるように、マグネットでシャッターの内側に留められるようになっている、まあ、そんな便利グッズが付属しています。

この紐をひっぱればレバーが引かれてシャッターが開けられるというわけです。

が、マグネット側はプラスチック……多分ABSか何かでしょう。経年劣化で壊れてしまいました。これもLIXIL製なのですが、一本1,050円。競合相手がいないと思って、やりたい放題ですな。

取り付けは、紐を通して端を玉結びにするだけ。30秒ほどで終了。