
キヤノンが、MG8130のLinux用プリンタドライバを公開してくれました。スキャン用のドライバもありました。ダウンロードはそれぞれ、こちらとこちらから。
ダウンロード出来るのは、Debian用と、RPMとになります。RPMは、~.rpm.tar.gzという変なアーカイブになっていますが、展開すると、install.shというスクリプトが出てくるので、これを走らせて、質問に答えるだけで設定が完了します。
あとは、cups.confの設定に従って、http://localhost:631 などにアクセスしてやれば、管理画面にアクセス出来ます。
そもそも、単体でネットワークにぶら下がっているし、Androidからも直接印刷したりスキャンしたりできるので、サーバがつながっている必然性は低いのですが、サーバから直接印刷できると嬉しい場面もまだまだあるので、とてもありがたいです。
コメント