マクドナルドのBig America第二弾。ラスベガスバーガーです。今度は、割と早めに食べてきました。
まあ、相変わらず、マクドナルドのメニュー写真の実物との違いといったら、JAROへ通報したくなるレベルですが、もう、これはそういうものと考えるしかないのでしょう。
写真では、あんなに厚みのあるハンバーガーが、実際にはこのぺちゃんこぶり。どうせ食べるときに、ぎゅっとつぶすしかないのだから、最初からつぶしてある方が食べやすいと言うことなのかも知れませんが。
それはそれとして、味の方は、個人的には、グランドキャニオンバーガーよりは好みです。
下から、マヨネーズベースのソース、レタス、チーズ、はみ出すくらい大きなビーフパティ、焼き肉的なもの、そしてもう一度マヨネーズソースという、マヨネーズ前面の構成。
まあ、マヨネーズだから、そうは外さないでしょう。いつものごとく、野菜がもっと多い方が美味しいと思いますけれど。
どの辺がラスベガスなのかさっぱりわかりませんが、まあ、そこがむしろ味的にはイイ。グランドキャニオンバーガーよりはオススメ。もう一度くらい食べてもいいと思う!
shi-ta
ラスベガスとグランドキャニオン。
グレートアリゾナシリーズって感じ?
かあたん
今日羽田のマック店頭で、頭をかすめたこと。
hiroさんあたりがきっと食べてレポートしてくれる。
さっそく、アップしてくれて、様相がわかりました(^0^)/
hiro
このあとは東の方へ移動するようですが……。
じみお
グランドキャニオンは2回食べた。
hiro
お役に立てば幸いです。
グランドキャニオンよりは、アメリカ臭くないです。
欲を言えば、パティがぱさぱさなので、焼き方を工夫して、もっと肉汁あふれるジューシーな仕上がりにして欲しいものです、折角肉を喰うのだから(^^;;
hiro
も、物好きな……(^^;;
わたしには、あのバーベキューソース臭い物体はちょっと厳しかったです(^^;;