買って一年弱で、スマホ……SBM-003SHの裏蓋が割れました(/_T)
microSDカードを、頻繁にロストするので、その度に、裏蓋を開けては、挿入し直し……していたら、割れてしまいました。
なので、ソフトバンクショップで取り寄せてもらって交換することにしました。
ソフトバンクショップに行って、「裏蓋の取り寄せをお願いしたいのですが。」というと、「取り寄せではなく、修理扱いになると思います。」とかいわれるんですよ。こんな、自分で開けたり閉めたりする、独立性の高いパーツ。ウィルコム時代にも、奥さんが裏蓋落として、取り寄せしたことがありますが、修理になるとか言われませんでしたよ。速攻で、送ってくれましたよ。
念のため、「お取り寄せ出来るか、調べましょうか?」といわれましたので、そりゃあ勿論。こっちは、最初に「取り寄せてもらいたい」っていっているんだから、そのくらい、聞かないでも調べて欲しいに決まっているでしょう?
で、調べてもらったら、「お取り寄せ可能でした。お取り寄せいたしますか?」いや、するに決まっているよね、最初にそういったわけだから以下略。
先払いで、1,260円(税込)だというので、支払うと、「一週間から十日ほどかかります。」といわれました。受注生産かっ?
……と、いうようなことがあって、三日ほど経った今日、「入荷しました」という電話。まあ、そうだよね。普通メーカに保守部品あるよね、まだ。
が、ここで、一筋縄ではいかないのがソフトバンク・クオリティ。ソフトバンクショップに行くと、契約待ちの人が沢山。ワタシは、部品をもらうだけだから、直ぐ済むんだけれど、順番待ちの票を取らされて待たされる。ここで、だれか、御用聞きの店員がいれば、用件伝えて、ものだけ持ってきてもらえば終了なんだけれど、人件費を極限まで最適化しているからでしょう。そんな気の利いた店員は存在しておらず、機械的に、契約の客をどんどん窓口に流し込み、「アクセサリ購入」という待ち行列に順番が振られることはなく、待たされる待たされる。
新規の契約が一番大事で、既存顧客は待たせとけ、と、いわんばかり。契約は窓口に滞留する時間が長いんだから、そうじゃない、客へのプライオリティをもっと高くするとか、工夫すりゃあいいのに……。結局、呼ばれてから30秒で用件が済んだワタシは、40分ほども待たされましたよ(- -#)
とりあえず、裏蓋は新品になりましたが、なんつーか……ソフトバンクショップにはなるべく関わりたくない……と、心の底から思いました(- -#)
コメント