昨夜、密林に発注した青歯ヘッドセット。勿論、お急ぎ便で頼んだんですが、何故か、配送予定が今日ではなく明日になっているんです。
で、今さっき、発送のメールが来たのですが、見慣れない業者の名前が……「配送方法:お急ぎ便佐川」……え゛?! なんで、ヤマトじゃないの?サービス改悪じゃないの? 翌々日がお急ぎじゃあ、プライムやってる意味ないじゃん!! (- -#)
思ったことを、ただ思い付くままに書きなぐる、Write Only ページ!?
昨夜、密林に発注した青歯ヘッドセット。勿論、お急ぎ便で頼んだんですが、何故か、配送予定が今日ではなく明日になっているんです。
で、今さっき、発送のメールが来たのですが、見慣れない業者の名前が……「配送方法:お急ぎ便佐川」……え゛?! なんで、ヤマトじゃないの?サービス改悪じゃないの? 翌々日がお急ぎじゃあ、プライムやってる意味ないじゃん!! (- -#)
じみお
こちら、田舎なのでお急ぎ便使ってないのですが、
発送は佐川だったり、ヤマトだったりして?????
商品の種類や、発送元で違うのかしらん?
PCソフトは佐川だった。
SDカード、本、カメラの液晶カバーはヤマトだった。
壊れやすいのはヤマトか?
青歯は頑丈なのか(@_@)
hiro
ここらでは、お急ぎ便はほぼ全て「お急ぎ便ヤマト」で、何らかの理由で通常はいそうになったものは、Sagawaになっているように思います。
なので、「お急ぎ便佐川」ははじめて見たし、説明もなく、一日遅い配送になるのは、プライム会員に対してあまりに不親切(/_T)