朝、Smartiaの電源を入れたら、何故かすぐに落ちてしまいました。何度起動し直しても同じ。そのうちついには起動しなくなってしまいました。
おかしい。昨夜は特に何もしていないのに……。ACアダプタだって繋いで、繋いで……あー!! ちひろが、アダプタ、PSPの方に繋いで、Smartiaは、コンセントに繋がってないACアダプタのジャックを突っ込まれている!! つーか、Smartia用をPSPにつなげるなとあれほどいったのに…(- -#)
ということで、ただの、電池切れ、でした(^^;; この時の、Smartiaの気持ちを、言葉にするならば、「おなかが減って力がでなーい。」といったところでしょうか?(ばか)
snapper
私が小学生の頃は,SONYだけACアダプタのDC側ジャックの極性が逆(外側がプラス)だったので,危険だったのですが,最近は大丈夫なのでしょうか?
hiro
最近は、極性合わせていますね。
5Vのものは大概使い回せるので、SONYのPSP用の薄型小型アダプタは持ち運びに重宝します。
しかし、それがこのように災いすることも oTL