大アップルは極東の島国の行政なぞ無視ですな

<iPod>過熱対応報告を指示 経産省

米アップル製の携帯音楽プレーヤー「iPod nano(アイポッド ナノ)」が充電中に過熱する事故が相次いでいる問題で、経済産業省は29日、販売したアップルジャパン(東京都新宿区)に対し、消費生活用製品安全法に基づき、再発防止策や事故概要、今後の対応などについての報告を指示したと発表した。8月4日までに報告を求めた。
同省によると、初代モデルの過熱事故(火災を含む)が07年11月以降、27件発生し、4人が軽傷。同省はアップルジャパンを通じて4機種のリコール(回収・無償修理)を求めているが、同社側は応じていない。

問題があっても、リコールしないで知らん顔……流石、飛ぶ鳥を落とす勢いの林檎の会社は違いますなあ。でも、繰り返し充電を必要とする製品で、問題があっても放置って言うのはちょっと。

ワタシは四世代目のiPod nano使っていますが、壊れたら次はソニーにしよう。日本の会社は流石にその辺はおざなりにはしないと信じたい。

ちひろが、iPodシャッフルを買いたがっているけれど、やめさせようかな。ソニー辺りで、似たような価格で似たような製品があったかな?