このところ、朝、出かける頃に雨が降っていて、帰る時には止んでいる。なので、自転車で出勤できないから、帰りは歩き……になる。
歩きながら、ふと空を見上げると、実に気持ちのいい空。思わず写真、撮りましたが、はて、梅雨ってこんな天気だったっけ?
一日中、どころか、幾日も、どんより、しとしと、じめじめで、太陽どころか、晴れ間すらろくに見えない日が続くのが梅雨、という印象があるんだけれど、今年は、随分違うような気がします。
今朝は、久しぶりに、朝、雨が降っていなかったので、自転車出勤。降っているところは、とんでもなく降っているようだけれど、なんだか、季節感が年々希薄になっていくような気がする、そんな晴れた空。
shi-ta
あー。
昨日の夕方は、金糸銀糸の雲がたなびいで綺麗でしたね。
その時刻、用事で子供と横浜新道を走っていたのです。
子どもが西の空を見て「きれいねー、きれいねー」と。
hiro
そう。昨日の夕方は、綺麗な空でしたね。
横浜新道...久しく自腹では走っていない(^^;;
snapper
たぶん,海外へ行ってたので,そういう印象なのかも?
この1,2週間はかなり降雨も頻繁で湿度も高く,例年以上に梅雨らしいと感じていたのですが...
おかげさまで,うちの野菜は生長が良いです:-)
shi-ta
ダブった Orz すみません。
横浜新道、とくくってしまいましたが、矢沢から戸塚料金所の間の無料区間を走りました。
hiro
> snapperさん
そういえば、梅雨入り早々、NYに一週間いたのを思い出しました(ばか)
確かに庭のキュウリが偉い勢いです。
> shi-taさん
ダブったのは消しときました。
ああ、なるほど、矢沢から料金所手前までね。
環状二号が開通して以降、本当に利用価値がなくなりました(^^; > 有料区間の横浜新道