先週、とびっちょに寄ったときに、しらすビールと江ノ島の塩ビールを買ってきました。
しらすビールは黒ビール風の発泡酒で、しらすから抽出したエキスが入っているらしいです。店頭で、やはり「しらすエキスとはなんぞや?」と思ったお客さんがいたようで、店員さんが説明していましたが、「しらすを、こう、☀☆♨☞☃⏎⌘♡¶§、って取りだしたモノで……」と、意味不明な感じでした。
味は、普通の黒ビールより大分、香ばしい感じで、苦みが強いです。黒ビールは甘くて苦手、という人には、新感覚でよいかもしれません。しらすの味や磯臭い感じは皆無です。
江ノ島の塩ビールは、江ノ島でとれた塩を使っているらしいです。まぁ、普通のピルスナータイプ……なんですが、発泡酒一般に比べて、相当にビールっぽいです。これは結構美味しかった。残念ながら、発泡酒の利点の一つ、ビールよりは多少安いというところが、完全にスポイルしている650円/330mlですけれど(^^;;
江ノ島へ立ち寄ることがあったら、しらす料理を食べて、ついでに、買ってもいいんじゃないかな、話のタネに……という感じです。え、お前のブログは「話のタネに」が、多すぎるって?うーん、まぁ、そういう線のものを狙って買っているから仕方ないんですよ、その辺は(^^;;
コメント